≪ソフトクリームメーカー わがんせ Blanche(ブランシェ) WGSM892 ≫カテゴリー:「グルメ・クッキング」
さて、今日、ご紹介するのは、NHKの、おはよう日本の、「まちかど情報室」というコーナーで、紹介されていた、
株式会社わがんせが、販売している、 Blanche(ブランシェ)という、家庭用ソフトクリームメーカーです。
<ソフトクリームメーカー・ Blanche(ブランシェ) WGSM892の特長>
① まず、高さ43cm×幅22cm×奥行23cmと、非常にコンパクトなので、キッチンでも、リビングに置いても、かさ張りません。
② 重さも、3kgと、軽いので、持ち運びに便利です、
③ 一度に、8~10人分作れるので、ホームパーティなどの時にも使えます。
<作り方は>
1.まず、冷却ポットを、冷凍庫に、8時間以上入れて置きます。
2.次に、材料の、牛乳、生クリーム、砂糖を、ボールに入れて、よくかき混ぜます。
3.最後に、冷却ポットを、冷凍庫から出し、スイッチを入れて、そこに、材料を流し込み、15~20分経てば出来上がりです。
さてと、ここで一つ問題なのは
材料を入れるのは、冷凍庫で冷やした、冷却ポットですので、
一回作ると、次に作れるのは、冷却ポットが冷える、8時間以上経ってからやということです。
つまり、この装置には、冷却する能力が無いのです。
しかしながら、
このことは、デメリットであると同時に、メリットでもあります。
なぜかというと、
冷却装置がないので、安くできるのと、重さ、わずかに、3kgと、軽くできるということです。
冷却装置を入れると、業務用になり、値段、重さ、共に、何倍かに、なることでしょうね。
どちらを、選択するかは、あなた次第ですね。
こんな感じで作れます。
いかがでしたか?
アマゾンにあります。
<アマゾン>
価格は、出品している店により異なりますが、大体、1万円前後で、ありますね。
さて、この商品、デメリット、メリットの、両方がありますが、
僕は、ご家庭で使うなら、圧倒的に、メリットの方が多いように思いますね。
さあ、それでは、夏には、少~しだけ、早いですが、ゆずの「夏色」で、お楽しみ下さい。
早く、梅雨が、明けてくれればいいのですが、もうしばらくは、雨の日が続きそうですね。
僕は、今日こそ、走ろうと思っていたのですが、この雨では、無理ですので、明日、自転車で運動しようと、思っています。
それじゃまたねぇ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ≪土を使わないので、食卓でも育てられるクリスタルグレイン≫カテゴリー「グルメ・クッキング」(2018.03.16)
- ≪具材をたっぷり入れて膨らんでも、大丈夫な、ぴたっとランチケース≫カテゴリー「グルメ・クッキング」(2018.02.28)
- ≪所さんの目がテン!で紹介された、麺料理を、より一層、美味しくする裏ワザ≫カテゴリー「グルメ・クッキング」(2017.10.18)
- ≪炊飯器の、白米お粥モードで、玄米のお粥ができる、お粥におススメの玄米 ≫カテゴリー「グルメ・クッキング」(2017.09.22)
- ≪モーニングサテライト(テレビ大阪・東京)で、紹介された高級牛乳≫カテゴリー「グルメ・クッキング」(2017.08.25)
コメント